化粧水の入りがよくなるケア方法

最近、化粧水の入りが悪いなぁ~とか、ザラザラするとか、少し肌がゴワゴワする感じることはないですか?
肌の代謝
肌の代謝は、28日周期で新しい肌に生まれ変わると言われています。これをターンオーバーと言います。
ケガをした時、子供のころは傷の治りも早く、跡に残る事も少なかったと思います。
大人になるにつれて、治りが悪く傷跡がシミのように残ると言う経験あると思います。
傷跡がシミになりやすいと言うのは、肌の代謝が子供に比べ低下しているからです。
年齢とともにターンオーバーの周期が長くなります。20代前半は28日周期でも25歳を過ぎれば徐々に長くなっていきます。
肌代謝機能が低下してくると、古くなった角質が上手くはがれ落ちなく溜まっていきます。
上手くターンオーバーが行われないと、肌がゴワゴワしたり、ザラつきがあったり、シミやくすみの原
因になりやすくなります。
ターンオーバーの乱れには、代謝の低下以外に、食生活の乱れ、睡眠不足、ホルモンバランスの乱れなども関係しています。
化粧水の浸透を良くするために
呼び水的に、ローションの浸透を良くする導入ローションを使うのもよい方法です。
今回は、肌がザラザラしている場合の方法です。
古くなった角質を取り除いてくれるピーリング剤を使います。
ピーリング剤を使って古くなった角質を取り除いてあげることで、くすみがとれ肌の色もワントーン上がり、化粧水や美容液の浸透が良くなることで、ごわついた肌も柔らかくなります。
ピーリング剤の種類
- 洗顔料
- ふき取りタイプ
- クリームタイプ
- ジェルタイプ
- ハーブピーリング
ピーリング剤といっても色々あるので、自分に合ったピーリング剤を選んでください。
洗顔料、クリーム、ジェルタイプは、 フルーツ酸(AHA)が含まれている事が多く、ピーリング作用も穏やかです。
使用頻度は、週に1~2回が目安ですが、使用する際は、購入した商品の説明書きを読んで使用してください。
敏感肌の人は、肌の状態を見ながら使用してください。
ハーブピーリング
ハーブピーリングは、エステサロンで行っていることが多いです。
痛みがあり剥離するタイプと痛みがなく剥離もほぼないタイプがあります。
ハードタイプ
ピーリング直後から2、3日少し熱を持った感じで痛みを伴います。5日位すると皮膚が剥がれ落ちてきます。
肌に赤味と痛みがでます。化粧をするどころとではないので、仕事に支障が出る人や痛みに耐えられない人にはお勧めしません。
本当に、涙が出るくらい痛いです。朝、顔を洗う水が痛いと感じるくらいです。
数日すると皮膚がはがれおちてくるので、ファンデーションをするにもムラになりやすく、化粧をしにくいのが難点です。
剥がれ落ちた後は、すごくツルツルになり肌の色も明るくなります。
ソフトタイプ
痛みも赤味もほぼ出ません。剥離もほぼないので、施術した当日から化粧OKなので、翌日仕事でも支障が出ることはないです。
ハードを行ったことがある人は、目に見える効果(皮膚が剥がれ落ちる)が見られないので、なんだか物足りなっさを感じるかもしれません。でも、翌日は、肌がツルツルになって肌色も明るくなります。
痛みとほてり感がないので、個人的にはソフトタイプが好きです。
ピーリング剤での注意
ピーリング剤が含まれている洗顔料を使う場合は、使用頻度に注意が必要です。
AHA(フルーツ酸)配合のピーリング剤は、穏やかなピーリング効果なので一回使っただけなら、普通肌の人なら、なんともないかもしれませんが、毎日ピーリング効果のある物を長い期間使い続けることで、皮膚がうすくなってしまったり、乾燥しやすくなったり、バリア機能が低下してしまい化粧品がしみるって事になってしまいます。
「私、敏感肌です」と言う人の中には、ピーリングのやりすぎが原因の場合があります。
ピーリング剤が入っている洗顔料と普通の洗顔料2つ用意して使うようにしてください。
ピーリング後のケア
ピーリングした日は、とくに保湿が大切です。
ローションパックをして水分をしっかり肌に与えてください。
その後、クリームやオイルで水分が蒸発しないよう蓋をしてあげてください。
最後に
肌代謝は、年齢とともに長くなっていくので、古くなった角質を取るケアは、たまに行って下さい。
頻繁に行うケアではないですが、古くなった角質を取り除くとくすみやザラツキが取れスッキリしますよ。