足の裏同士をくっつけて座ったとき床との距離は近いですか?
各務原リラクゼーションマッサージサロン Lakshmi(ラクシュミー)
完全予約制、女性専用おひとり様サロン
オイルマッサージ、頭皮マッサージ、ヘッドかっさ、フェイシャルを行っています。
===================================
脚の裏同士をくっつけて座ったとき、床と膝の距離は近いですか?
床からの距離があるあなたは、股関節が硬くなっています。
股関節は、人間の体の中でも大きな関節です。二足歩行の人間の体重を支えたり、体の曲げ伸ばしをしたり、脚が前後左右に動けるのも股関節のおかげです。
「股関節が硬い」というのは、股関節の周りの筋肉が硬くなっているということです。
◆デメリット
- 太りやすい
- むくみやす
- 腰、膝が痛くなる
- 怪我をしやすくなる
- 体全体に歪みが生じやすくなる
- 下半身の血流が悪くなる
- 猫背になりやすい
- 疲れやすい
◆メリット
- リンパの流れが良くなる
- 新陳代謝が良くなる
- 冷え軽減
- 腰痛、膝痛軽減
- 血行が良くなる
- ロコモシンドローム予防
股関節が硬いと、血行が悪くなるので老廃物が上手く排泄されずむくみやすくなったり、むくみから冷えにつながり、代謝が落ちるので太りやすくなります。また、体の歪みから筋肉のつき方にも影響が出てきます。
股関節が柔らかくなると、血行が良くなるのでリンパの流れもよくなり、新陳代謝も上がることで冷えも改善へとつながります。
一日だけストレッチを行っても、元にすぐ戻ってしまいますので、毎日少しづつ続ける事が大事になってきますので、お風呂上がりの体が暖まっている時に、ストレッチするとよいでよ。
====================================
タイ古式マッサージの技を少し使って行きます。
【股関節が硬いあなたに】悩み別集中コース
80分 背中+脚裏+お疲れの箇所(脚表)
股関節が硬い、むくみ、腰痛がある方におすすめ。
股関節の周りの筋肉が硬くなっているので、脚を集中して行っていきます。股関節を柔らかくするにはストレッチが良いので、タイ古式の技を少し使って行っていきます。
各務原リラクゼーションマッサージサロン Lakshmi(ラクシュミー)
営業時間9:30~20:00
定休日:月曜日
TEL:070-2805-3048
営業時間9:30~20:00
定休日:月曜日
TEL:070-2805-3048